2025/10/04
毛筆の仕上げ
今週は毛筆の仕上げの週でした。
今月は11月の文化祭に向けてらいつもの検定用の作品と文化祭用の作品のマイベスト2を提出してもらいました。
文化祭用の作品は、半紙作品は場所の関係で学年で1人だけ!なかなかに厳しい競争率ですが、メラメラと静かに闘志がみなぎっていました。
そのおかげか?今月はみんな力強く伸び伸びとした作品が多かったです。
選ぶ私も背筋が伸びる思いです。
彬書道教室では、無料体験レッスンを随時受け付けております。
「書にふれてみたい」「集中力や表現力を伸ばしたい」そんな想いを、まずは体験からはじめてみませんか?
成人の部(毛筆・ペン習字)、木曜午前に新たに開講しました。
成人の方でご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
児童の部につきましては、以下の通りとなっております。
・15時の部 … 水曜、木曜、比較的余裕があります
・16時・17時の部 … 満席
・月曜18時の部 … 新たに開講いたしました
ご入会をお考えの方は、お早めにご連絡くださいませ。
体験・お申し込みは、お電話・メール・ショートメッセージにて承っております。
また新たな出会いを、心より楽しみにしております。
2025/09/20
今週初めて知ったこと
今週初めて知ったこと!
それは小学生の間でらぶぶというぬいぐるみ?がすんごい流行っているという事!
『らぶぶ買ってもらってんけどさー。』
『?? 何買ってもらったって?(初耳なので聞き取れなかった笑)』
『ええ?!先生知らんの?!』
はい。知りません笑
また別の子も、お手製のらぶぶを持ってきて、机に置いて鉛筆持たせていました。
まるで応援してくれてるみたい✨
普段より頑張っていました!
可愛かったーー❤️
今週は硬筆の仕上げ。
みんなとっても頑張っていましたよ✨
彬書道教室では、無料体験レッスンを随時受け付けております。
「書にふれてみたい」「集中力や表現力を伸ばしたい」そんな想いを、まずは体験からはじめてみませんか?
成人の部(毛筆・ペン習字)、木曜午前に新たに開講しました。
成人の方でご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
児童の部につきましては、以下の通りとなっております。
・15時の部 … 水曜、木曜、比較的余裕があります
・16時・17時の部 … 満席
・月曜18時の部 … 新たに開講いたしました
ご入会をお考えの方は、お早めにご連絡くださいませ。
体験・お申し込みは、お電話・メール・ショートメッセージにて承っております。
また新たな出会いを、心より楽しみにしております。
2025/09/07
毛筆の仕上げ
さて、今週は毛筆の仕上げでした。みんな黙々と取り組む姿が素敵でした!
納得の作品が出来た子もできなかった子もいるけれど、その経験の中で嬉しかったり悔しかったりを通して、また次に取り組む意欲に繋がるように声がけしていきたいなと思います。
彬書道教室では、無料体験レッスンを随時受け付けております。
「書にふれてみたい」「集中力や表現力を伸ばしたい」そんな想いを、まずは体験からはじめてみませんか?
成人の部(毛筆・ペン習字)、木曜午前に新たに開講しました。
成人の方でご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
児童の部につきましては、以下の通りとなっております。
・15時の部 … 水曜、木曜、比較的余裕があります
・16時・17時の部 … 満席
・月曜18時の部 … 新たに開講いたしました
ご入会をお考えの方は、お早めにご連絡くださいませ。
体験・お申し込みは、お電話・メール・ショートメッセージにて承っております。
また新たな出会いを、心より楽しみにしております。
2025/09/03
毛筆2週目
なんだかあっという間に夏休みが終わってしまいました。
私の周りだけ時間の流れが早いのではないか?と思っています。
さて、今週は9月号の毛筆の仕上げ。夏休みの宿題や七夕展の八つ切り作品をたくさん書き込んだ成果が見えます。
みんな力強い線質で、形の捉え方も上手になっていました。
今週も頑張るぞー!
彬書道教室では、無料体験レッスンを随時受け付けております。
「書にふれてみたい」「集中力や表現力を伸ばしたい」そんな想いを、まずは体験からはじめてみませんか?
成人の部(毛筆・ペン習字)、木曜午前に新たに開講しました。
成人の方でご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
児童の部につきましては、以下の通りとなっております。
・15時の部 … 比較的余裕があります
・16時・17時の部 … 満席
・月曜18時の部 … 新たに開講いたしました
ご入会をお考えの方は、お早めにご連絡くださいませ。
体験・お申し込みは、お電話・メール・ショートメッセージにて承っております。
また新たな出会いを、心より楽しみにしております。
2025/08/02
夏休み2週目!
毎日暑い日が続きますね。
暑いけれども、子供達はとっても元気⭐︎
今週は八つ切り2回目。
学校の宿題出す子は2回で仕上げるので、かなり厳しいスケジュールになりますが、高学年になると毎年やっている事なので、なかなかの作品を仕上げていきます。
写真は中学2年生。
超のつく進学校に通いながら、部活も頑張り、その合間をぬってお習字に通ってくれます。これだけ書ければそりゃ楽しいだろうなぁと思いますが、本人は
『いや、まだここが…。』
などと、どこまでも突き詰めて仕上げていきます。
やはり『好きこそものの上手なれ』ですね。
彼女の中には、
うまく書ける→楽しい→もっとやりたい!の好循環が見えます。
週の半ばにはマンツーマンレッスンも行いました。個々の筆使いをしっかりと確認できたので、とても充実したいい時間になりました。
彬書道教室では、無料体験レッスンを随時受け付けております。
「書にふれてみたい」「集中力や表現力を伸ばしたい」そんな想いを、まずは体験からはじめてみませんか?
成人の部(毛筆・ペン習字)、木曜午前に新たに開講しました。
成人の方でご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
児童の部につきましては、以下の通りとなっております。
・15時の部 … 比較的余裕があります
・16時・17時の部 … 満席
・月曜18時の部 … 新たに開講いたしました
ご入会をお考えの方は、お早めにご連絡くださいませ。
体験・お申し込みは、お電話・メール・ショートメッセージにて承っております。
また新たな出会いを、心より楽しみにしております。